海外FXの会社を選ぶ際、どの会社を選べば良いか迷ってしまいますよね。
レバレッジで選ぶかボーナスで選ぶべきか。
または安全性で選ぶべきか。
特に、FX初心者の方だと何を基準にして選べばよいのかわからないですよね。本記事では、安全な海外FX会社の選び方について、ポイントを抑えながら解説していきます。
海外FX会社の選び方
海外FX会社を選び方で重要となるのが下記のポイントです。
- 金融ライセンスを保有
- 信託保全が適用される
- 運営期間が長い
- 企業情報を公開している
- 過去に資金トラブル(入出金)を起こしていない
金融ライセンスを保有
安全な海外FX会社の証明になるのが「金融ライセンス」です。金融ライセンスとは、FXなどの投資事業を運営する際に必要となる「許可証」となります。金融ライセンスを取得するためには、審査に通らないといけません。審査では下記の項目がチェックされます。
- 入出金の実績
- サポート体制の有無
- 顧客資産の管理状況
- 運営実績
- 取引環境
金融ライセンスは地域ごとに発行されており、種類によって取得難度が異なってきます。代表的な金融ライセンスとして、
- FCA(イギリス)
- CySEC(キプロス)
- FMA(ニュージーランド)
- FSA(セーシェル)
- VFSC(バヌアツ)
- BVI(英領バージン諸島)
- IFSC(ベリーズ)
- CIMA(ケイマン)
などが挙げられます。上記の中で特にライセンス取得難易度が高いのが「FCA」と「CySEC」です。この2つのうち、どちらかの金融ライセンスを取得している海外FX会社は、安心して利用できる会社と見て良いでしょう。FCA、CySECを取得している海外FX会社の一例は「XM」「HotForex」です。
XM、HotForexは、FCAとCySECの両方を取得しているので、安全面では申し分ないです。はじめに結論になってしまいますが、この2つの業者から選べば間違いありません。
>> XM口座開設手順
信託保全が適用される
信託保全とは、顧客の資産を信託銀行に預けて、FX会社が倒産した際に顧客に返金する制度のことです。
信託保全が適用されている場合、海外FX会社は顧客が入金した資金を許可なく出金することはできません。海外FX会社が顧客資産を持ち逃げすることもできず、利用者サイドは安心して入金することができます。信託保全を適用している海外FX会社として、
万が一の事態に備えて、信託保全を適用している海外FX会社を選択しておくと安心です。
運営期間が長い
海外FX会社は、近年になって数が増えてきていますが、10年以上継続して運営している会社は意外と多くありません。
運営期間が長いほど、それだけ安定して運営してきている証になります。何かのトラブルがあったら運営できませんからね。
反対に、設立されてから数年、数か月のFX会社の場合は、まだ運営実績が十分とはいえません。評判のよい海外FX会社でも、運営期間が短い会社には注意するようにしましょう。
企業情報を公開している
海外FX会社は、それぞれ会社のホームページを持っており、そのページ内で各種情報を公開しています。その中でチェックするべき点が、本社所在地や代表者名などの「企業情報」を公開しているか否かです。企業情報が公開されていれば、実際に存在する会社であることが分かります。
反対に、本社所在地などが公開されおらず、フリーメールのアドレスや電話番号のみの記載だと、架空のペーパーカンパニーである可能性があります。また、本社所在地が公開されている場合でも、住所先が「レンタルオフィス」の住所であることもあるので、要注意です。レンタルオフィスでは、実際に会社のオフィスがある訳ではなく、住所登録用の架空のオフィスとなります。公開されている住所をGoogleマップなどで健作して、実際に会社のオフィスがあるのかチェックするようにしましょう。
過去に資金トラブルを起こしていない
過去に資金トラブルを起こしていないか否かも、重要なポイントです。海外FX会社の中には、出金申請をしているのに出金拒否をしたり、預けた資金が没収されたりなど、出金関係のトラブルを多く起こしている会社も存在します。海外FX会社の都合で、出金を拒否する時点で、健全な運営体制とは呼べません。
現在は通常に運営している会社でも、過去に出金トラブルを起こした会社は、利用を強くはおすすめできません。また同じトラブルを起こす可能性も十分あります。安心して海外FX会社を利用したい場合は、過去の資金トラブルを起こしていない海外FX会社を選ぶようにしてください。
ポイントを抑えて、安全な海外FX会社を選ぼう
海外FX会社を選ぶ際に迷った場合は、今回解説したポイントを抑えて海外FX業者を選んでみてください。
当てはまるポイントが多い海外FX会社ほど、安全性が高いということになります。
反対に、当てはまるポイントが1つもない海外FX会社は、いくら知名度が高くても利用は控えた方が無難です。安全なFXトレードを行えるよう、ポイントを抑えて会社を選んでいくようにしましょう。
>> XM口座開設手順